イギリスの
配偶者ビザに ついては 「 国際結婚の ページ 」 を 参照してもらうとして。。。 2003年 5月 6日、 ワタシの イギリス生活が 始まりました。 経緯は。。。? もともと、TJ は 「 Piggyの 国の 言葉と 文化が 習いたい 」 と 言う 理由で 日本へ越してきた。 まぁ、第一の 理由は 「 ワタシと 結婚する為 」 であろうが。。。 また、TJ が 日本に 来たばかりの時は、2人とも 登山学校で お金を使い果たした 後だったので、結婚式などを する 余裕が 無かった。 当初の 予定では、2002年の 夏 (入籍の翌年) に イギリスで 結婚式を する筈だった。 TJ の 両親が 健康上 飛行機で 日本へ 行くのは 不可能だからである。 し・か・し。。。 2002年の 夏には 貯金が 間に合わなかった。 ワタシが メインで働き (しかも、タダの 派遣社員)、TJ は パートで 小学校で 教えていた だけだったからである。 取り敢えず、結婚式は 2003年の 夏に 延期した。 2002年 秋。 もし イギリスへ 引っ越すとなると、POOH の 問題が 出て来る。 POOH NAP の ページを 詳しく 読んでもらえば 理解して 頂けると 思うけど、PETS トラベル・スキームには 最低 7ヶ月 かかるのである。 2人で 話し合った 結果、結婚式は 遠距離で 指揮しているので、直前に 現地へ 行くだけでは 思うように 事が 運ばない事を 考慮し 「 結婚式の 為だけに 一時渡英 」 と言う 案は ボツ。 結果 「 TJ も ある程度 日本を 満喫したし、イギリスへ 行って暮らそう! 」 と 言う事になった。 大体、最初に TJ が 日本に 来た時は 「 2年間の間に カナダ移民申請を 終了させて、2年後には カナダに移住だ! 」 と言う 予定だったのである(汗)。 まず 始めたのは、先程も 書いた通り POOH の 渡英手続き。 ( これは 「POOH NAP」 の ページを 参照下さい。) 次に、飛行機 チケットの 手配。 その後、書類を集めて ワタシの 配偶者ビザの 申請。 (これは 「 国際結婚 」 の ページを 参照下さい。) あとは、仕事を 契約終了まで 頑張って、アパートを 引き上げる だけである。 これは 過去の 日記を 読んでもらえば 分ると思うけど 「 だけ 」 とは言え、大変であった。 全てが 終了した後、アメリカ経由にて イギリスに 入国したのが、冒頭の 2003年 5月 6日 である。 生まれて この方 「 イギリスに 住む 」 なんて、一度も 考えた事が 無かった ワタシ。 これから、毎日が 勉強である。 |